東洋医学的解説
食後眠くなる人は沢山いるでしょう。
「午後の会議に睡眠をこらえるだけで精一杯」という方も・・・。
それではこのような状態を中医学的に説明していきましょう。
消化器全般の働きを中医学では「脾」の働きと言います。
西洋医学の脾臓とはニュアンスが違います。
脾は食べたものから得た栄養を、上方へ持ち上げる働きがあります。
その働きが低下すると、私たちは食後に眠さを感じるのです。
働きが低下する原因として考えられるのは、疲労の蓄積やストレスなどです。
こんな症状はありませんか?
- 脾の働きが低下していると思われる症状
・食べても太れない、又はちょっとしか食べてないのに太ってしまう
・クヨクヨ考えがち
・とうとうと、とりとめもなく話すのが好き
・不正出血やあざができやすい
・下痢や軟便、胃腸の働きが低下しやすい
これらの症状に当てはまる方は、脾の働きが低下していると考えられます。
<漢方>
脾の機能をアップする漢方で対応します。
もし、これらの症状に該当していないのなら
まずはじめにすることは、10時に寝ることです。
早く寝る生活を1ヶ月続けてみてください。
疲労を取ることは漢方を飲むより大事な事ですよ^^
気になる予算は ?
1ヶ月 ¥6,000~¥10,000前後
お客様体験談
お客様の貴重な体験談を掲載させていただいてます!
お読みになるときっと勇気が湧いてきますよ♪
おすすめのサプリメントはこちら
シーちゃん先生やアクシスアンスタッフも愛飲♪
自然由来のものを原料にした、健康食品『Un’s Body Care(アンズボディケア)』は体への吸収も良く、カルシウムや亜鉛などのミネラルも豊富に含まれています!!
「ミネラル不足かも…」という方は1度お試しになってみては!?
アクシスアンの自社製品 第2号、豚プラセンタ使用
健康食品『Un’s Placenta(アンズプラセンタ)』は女性ホルモンや自律神経のバランスを調節する働きがある他、免疫力・抵抗力を高める作用があります。
元気をつけて血の巡りを良くする性質を持つお茶!「Un‘s 田七人参」生産量が少なく収穫に3年から7年かかる貴重な田七人参のエキス末を使用し、苦味を抑えて飲みやすく仕上げました。